ポジション

気付き

アルミ号に乗り換えて気付いたこと… フォームが歪んでるかも!? サドルがやや右に振れている。 センターを出していたつもりが左太ももが当たり気になり、微調整を繰り返した結果。 さて…どうしよう…^^;

微妙に…

ポジション変更中… 夜中にちょっとずつ作業してますが、実走行が週末なのでいまいち感触がつかめません…^^; イメージは、1〜2cm後ろへ重心移動。 ステムやサドル位置を若干後退しています。

クリート交換

今日はクリートを交換して、軽く足慣らし。 年末に膝を壊したので、いきなり踏めなかった^^; 今回は不調ついでに、取り付けを変えてみました。 少々かかとを開き気味に… いつもはクランクを擦ってしまうくらい絞ってるんですが。 軽く回しただけなんでですが…

チェンジ

ヘッドのキャップを変えました。 これで12〜3mm下がってます。 調整は来週… 楽しみです。

自主トレ

膝の様子見で今日も自主トレ。 昨日休んだ分、3時間走に挑む予定で、気持ち早めの8時出発。 近所の外気計は2度!! 心拍計のデータは周回コース(くろんど池)の入りで1度!! めっちゃ寒かった^^; 最近短めで切り上げてるので、無理して早朝出発することもなく…

自主トレ

おとなし目で過ごして2週間。 なんとしても、今日は2時間走ができるかどうか見極めたい。 コースはくろんど池周回。 1周目はポジションの微調整。 サドルをやや前(2mmくらい!?)、やや前下がり。 大きな変更ではなく、ダンシングできないんで、シッティング…

微調整

日曜日に、サドルを2〜3mm前、やや前下がりに調整しました。 あまり変わらないなぁと思ってたら、、、 前上がりになってました^^; 今日、前下がりにセットし直したらしっくりきました。 確認不足…^^;

昔に…

2002年のポジションに戻そうと試行錯誤。 フレームそのものも違うし、今までの練習環境も違うし、そして何より、年取った^^; イメージは、前乗りで踏み足重視で、ダンシング中心のクライマー。 山岳を(今より)軽快に駆け抜ける。。。 無理かなぁ^^;